goororoごはん日記

coocpadごはん日記から引っ越し

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

モカジャバスプレッド

BOSSのソイラテ、飲んでみたらコーヒーが薄くて、豆乳も薄くて、、 なんじゃこりゃ、、ということで、 飲むのをやめて、ゴパンの副産物であるライスミルクと、残っていたハーシーチョコレートシロップを混ぜて、モカジャバスプレッドにした。 あのシャノアー…

冷蔵庫食材マップ

冷蔵庫の野菜室や、引出し、冷凍庫の奥の方 ジップロックの中身が減ってきたり小さくなると、 どこかに紛れ込んで、迷子になる食材が発生します。 そして、忘れ去られ、何ヶ月もあとに発見される、、 それを防ぐために、しまう場所の住所を決めてしまい、 食…

キャロブでしみチョコ

チョコフレーク、しみチョコ、チョコまみれカントリーマーム、チョコだらけホームパイ、、、 ものすごい誘惑に打ち勝って、 本日、キャロブで作ります。しみチョコ米パン。 キャロブ50g、低GIキビ糖50g、きな粉10g、塩ひとつまみ、 混ぜたら、ココナツオイル…

駄菓子の花丸せんべいをつくる

元祖梅ジャムを無添加でつくったので、 花丸せんべいもつくってみた。 使ったのはCookinGoo プレスして煎餅が作れる優れもの。 でも花丸せんべいは極薄なので、アルミホイルを重ねて挟んで厚みを調整。 アルミホイルを何度か折りたたんでもなかなか厚みが出…

駄菓子の梅ジャムを無添加で再現

ソース煎餅を買ったら付属の梅ジャムが透明感があって違和感、、 なんだかジャムみたいだし、、昔の元祖梅ジャムは不透明のピンクでなんだか独特な旨みがあった。。 製造をやめてしまった元祖梅ジャムが食べたくなって、作ってみた。 こちらの原材料表記を参…

天然酵母お米パンとライスミルク

GOPANで米パンは、ドライイーストでの短時間発酵のコースでしか焼けません。 しかも、GOPAN米パンケースで通常通りに焼いた後は、 米パン専用羽根の内部にパンが多く残ったまま、すぐに水に浸してふやかさないと羽根が外せないため、せっかくのお米が少しも…

元種の継ぎ足し

元種は何度か継ぎ足して、ひと月くらいしたら新しい瓶に変えています。 元種は400mlのガラス瓶の半分以下で作って、1回のパン焼きに100g使い、 残りの元種に、ストレート液を100ml程入れて薄めてから、新しい瓶に移し、 更に、ごく少量の浄水で瓶をすすいだ…

ストレート液の保存瓶

天然酵母ストレート液の保存瓶は、1リットルのガラスピッチャーが便利です。 注ぎ口が密閉されいていない常時酸素が入るタイプのもの。 これを使うまでは、元種と同じ蓋付きガラス瓶にしていましたが、 1日1回酸素を入れるために蓋を開けて瓶を振る必要があ…

蓋のパッキン外して除菌

スーパーで無料で浄水が汲めるシステムはほんと便利。 もっぱらベルクの良水オアシス。 水筒は汲む前に、水道水と洗剤で内外洗って、ベルクの注意書きにある通り、 蓋の内側も洗浄し、水を入れる時に浄水器に付随の紫外線殺菌をしていたのですが、、、 ※「専…

体内時計に合わせた筋力UP

昨日のNHK「トリセツ」のタンパク質の説明で、 サッカーチームの寮の食事などアスリートの食事法として「筋肉をつけるには、朝食にタンパク質を摂ること」と紹介していました。 www.nhk.jp 元になったと思われる早稲田大学の研究では、痩せやすい老人にも有…

筋肉と血糖値調整能力

中谷美紀さんの「機能性低血糖」について、極端な低GIの食生活への心配を書かれている記事の中に、 筋肉が増えると、血糖値調整能力が上がり、ある程度の量の糖質を食べても、正常な血糖値の動きになる。 という、興味深い見解がありました。 筋肉をつければ…

血糖値スパイクを防ぐバナバ葉と桑の葉

私は自前の副腎脂質ホルモンの無駄遣いをしないために、 GI値の低い食事をこころがけています。 上昇した血糖値を下降させるのがインスリンですが、 それによって低血糖な状態になると、正常な血糖値に戻すために副腎脂質ホルモンが分泌されます。 砂糖菓子…

オーブン発酵の設定温度

HITACHI ヘルシーシェフMRO-W10Z スチームオーブン発酵の設定温度は、取説p.66によると、 30度、35度、40度、45度の4段階で選べる。 どの温度で何の発酵が最適なのかは、取説には載ってないので、 MRO-W10Z専用レシピページから、各レシピの設定温度を書き出…

レンジ発酵ワット数と発酵温度

HITACHI ヘルシーシェフMRO-W10Zはレンジにスチーム発酵機能が付いていて、 10w~50wまで5段階選べる。 MRO-W10Zでレンジスチーム発酵を使うレシピは、 簡単パン161、簡単レーズンパン162、簡単あんぱん163、油で揚げないカレーパン164、クリスピーピザ165、…

食後に眠くなるわけ

どうやら、「胃に血液が集まって、脳に血が行かなくなるから」というのは違うみたい。 空腹状態で血糖値が低くなると、脳を覚醒させる脳内物質「オレキシン」が出て、食事をして血糖値が上がると「オレキシン」が減って脳が安静になって眠くなるらしい。 glu…